路線バス (富士急バス2番のりば) |
大月駅発 県立リニア見学センター行き(終点下車)、約15分 |
---|
- 下車したバス停から山梨実験センターまでの所要時間は、徒歩約3分です。
- 時刻表はこちらをご確認ください。(1時間1本程度)
- 路線バスは満員となることがあります。
JR東海では、山梨リニア実験線にて超電導リニアの走行試験を実施しておりますが、このたび、走行試験スケジュールを調整し、L0系改良型試験車による「超電導リニア体験乗車」を開催します。L0系改良型試験車は、従来のL0系から先頭形状を最適化させ、また内装や座席も改良し、より快適な座り心地となっております。
体験乗車は抽選制となります。なお、過去の体験乗車においては、昼前後の便や開催初日にお申込が集中する傾向にありましたので、ご都合のつく方はそれらを避けてお申し込みいただくことをお勧めいたします。(必ず当選するとは限りません。)合計240区画(480座席)をご用意していますので、ご家族やご友人とお誘いあわせのうえご応募いただき、この機会に中央新幹線のある未来をご体感ください。多くの方のお申込をお待ちしています。
よくあるご質問について
ご紹介いたします。
超電導リニア体験乗車の
イメージ映像を
お楽しみいただけます。
超電導リニア体験乗車に
参加された方の声を
ご覧いただけます。
路線バス (富士急バス2番のりば) |
大月駅発 県立リニア見学センター行き(終点下車)、約15分 |
---|
タクシー | 料金の目安は、片道約2,500〜3,000円程度 |
---|
募集数 | 各便とも20区画(最大40座席) |
---|
申込方法 | 本ページよりお申し込みいただけます。 |
---|
お申込の際は、応募要項および注意事項をお読みいただき、同意のうえ、お申し込みください。
<体験乗車に関するお問い合わせ>
(株)ジェイアール東海ツアーズ 体験乗車応募お問い合わせデスク
TEL 03-6880-3489
受付時間 平日 10:00〜18:00(土日祝は休業)
2023年 第3回 超電導リニア 体験乗車 |
2023年8月26日(土)10:00から 2023年9月21日(木)23:59まで |
---|
2023年 第3回 超電導リニア 体験乗車 |
2023年9月26日(火)から 10月4日(水)までの間に順次行います。 |
---|
当選者は募集期間終了後、厳正な抽選により決定いたします。(先着順ではありません)
なお、電子メールによる当選のご通知をもって当選者の発表に代えさせていただきます。
1区画 4,400円 | 2区画 8,800円 |
お申込は1回の募集につき、お一人様1回限りとさせていただきます。重複するお申込は無効となりますのでご注意ください。
ご希望の開催日と申込区分を第三希望までお申し込みいただけます。
体験乗車にお申込・ご参加いただくための条件は次のとおりです。(年齢は申込時点とします)
(1) | 申込者 日本国内在住で16歳以上の方。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(2) | 参加者
|
お申込の際には、申込者および参加者全員(同伴幼児含む)の氏名、年齢、性別、申込者および搭乗代表者の連絡先をご記入いただきます。
理由の如何によらず、お申込後の、搭乗日時・搭乗便・参加人数・区画数・申込者および参加者の変更(追加・一部取消を含む)はできませんので、お申込前に必ずご確認ください。
当選した権利の全てまたは一部を他人へ譲渡・転売することは禁止します。
この様な事実が判明した場合は、当選した権利は無効となり、ご搭乗いただけません。
また、今後、超電導リニアに関するイベントへのお申込をお断りいたします。
料金のお支払方法は、クレジットカード払い、銀行ATM払いおよびコンビニエンスストア払い(セブンイレブン以外)がお選びいただけます。
料金をお支払いいただいた後の取消(参加の取り止め)は、当選された方に別にご案内する期限まで受け付けます。取消をする場合は、当選した全ての区画を取り消すものとします。一部の区画に対する取消はお受けできません。
なお、取消にあたっては、取消料2,000円(1区画あたり)を差し引いて、残額をお返しします。
体験乗車は試験目的の施設・車両で実施するため、実際の営業線用設備とは一部異なります。施設・車内の移動や乗降は、参加者ご自身で行っていただきます。
介助を必要とされる場合は介助者とご一緒にお申し込みください。
なお、介助者の方も参加人数に数えますので、介助者の方も含めて最大2区画(4座席)としてください。
設備の都合上、車内で車いすに対応するスペースは1便あたり1台分です。お客様の安全を確保するため、車いすをご利用のお客様は、お申込時に必ずお知らせください。
当日は、入金確認後に送付する最終案内メール(体験乗車の5日前を目途に、申込者が登録した電子メールアドレス宛に送付)を必ずお持ちください。
また、ご本人様確認を行う場合がありますので、参加者のご本人様確認ができる書類(運転免許証・学生証等)をご持参ください。
所定の集合時刻に遅れた場合は、当選した権利は無効となり、体験乗車にご参加いただけません。
また、この場合、料金の払戻はいたしません。
体験乗車は、試験目的の施設・車両で実施するため、ご来場の皆様に下記のご協力をいただきます。
(注)コインロッカーへのお預けについてもお断りいたします。
試験用施設・車両につき、おむつ交換、授乳室等の十分な設備はありませんので、あらかじめご了承ください。
試験用車両につき、車内にご利用いただけるトイレはありませんので、あらかじめ施設内のトイレでお済ませください。また、車内での飲食はご遠慮ください。
施設・車内では係員の指示に従ってください。係員の指示に従わない場合はご参加をお断りし、退場していただくことがあります。
実施風景等の撮影の際に、お客様が撮影対象となる場合があります。それらは、報道、広告宣伝等に使用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
試験設備の不具合や天災等の理由により、当社の判断で体験乗車を変更・中止させていただく場合があります。上記理由による中止の場合、当社にお支払いいただいた料金を後日払戻いたします。また、変更・中止の理由にかかわらず、集合場所までの交通費、宿泊費等については負担いたしませんので、あらかじめご了承ください。
最新のL0系改良型試験車にご乗車いただく予定でございますが、試験都合により別車両にご乗車いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
体験乗車の催行を中止とする場合は、中止を決定した時点で電子メールによりお知らせいたします。また当日の催行状況は、お電話(自動応答による音声案内)でもご確認いただけます。お電話でのお問い合わせは、当日の午前8:00以降となります。
TEL 0570-666-315 (開催日限定8:00〜17:00)
お申込時にご登録いただきました個人情報等は、体験乗車に関する抽選や連絡等の目的でJR東海および関係会社で使用いたします。
お申込・ご参加にあたり、利用規約に同意いただきます。
よくあるご質問(FAQ)はこちら
申込受付や当選後のご案内等の運営は、(株)ジェイアール東海ツアーズが実施しております。